アビスアグニの攻略になりそうな情報をお届けしていきたい記事です。今回は、竜の力についての追記記事です。
どうも、烏龍(茶)です。夏頃から遊んでいるゲーム、アビスアグニのコンテンツである、竜の力の項目の一つである吸収についての情報を少しでも詳しく説明していけたらと思います。
前提
今回の記事は、以下の記事に対しての追記を目的とした内容となっています。その為、先に目を通した方が、内容が分かるかと思います。
吸収について
吸収は土竜装備を獲得するための機能で、自身の保有している仲間英雄を消費するとその等級と加えて消費した仲間の数(1~5体)に応じた土竜装備とXO獣を入手する事が可能となっています。
それで、今回少しお話する内容は多量の仲間(合計250体以上)を捧げに捧げた末、少しばかり把握することの出来た仕様についてをご説明していきます。
※検証では緑~橙の仲間を吸収して実施していたため、赤以上についての結果は今回は含んでいません。
判明している吸収の仕様
現状、筆者の把握できている仕様は以下の通りです。実験時、仲間の数の都合により1体のみと5体の場合での検証となっています。
1体吸収の場合
- 紫等級以上を吸収した場合は装備の獲得率は100%(緑は約30%、青は約50%)
- 獲得できる装備の等級は吸収した仲間の等級まで
- XO獣の獲得率は100%ではあるが、数は等級に応じてランダム(※1)
5体吸収の場合
- 青等級以上を吸収した場合、装備の獲得率は100%(緑等級のみ約80%)
- 獲得できる装備の等級は吸収した仲間の等級から下に一つ、上に二つまで(※2)
- XO獣の獲得率は100%。数は1体の時と同様で、恐らく一体ずつ判定されている
XO獣の数についてと(※)の解説
XO獣の数は等級に応じた幅でランダムな量を獲得できる感じなのですが、等級ごとに割と幅が異なっていて、検証したデータの上では緑等級は平均28個、青等級は平均55個、紫は平均158個、橙は平均800個と緑から紫と橙では獲得数が隔絶しています。
※1:仲間英雄の分解とほぼ同じ仕様のようで、同じ仲間を消費したとしても獲得できるXO獣の数は等級ごとに決まった幅(青であれば5~15?)でランダム。端数は内容で、5刻みとなっていました。尚、橙以上は恐らく10か50刻みです。
※2:同じ等級の仲間を5体という前提ではあるのですが、例えば紫等級を消費した場合、手に入る装備の等級は赤~青の4段階に分かれているという事です。青ならば橙~緑まで獲得でき、緑ならば紫~緑まで。橙を消費したならば金~紫を獲得することが可能になります。
また、青等級以上で吸収した際に獲得できる装備の等級は消費した等級と同等級の装備が44.45%、一つ下の等級の物が37.05%と二つ合わせて81.5%を占め、一つ上の等級が14.8%程、二つ上の物については3.7%と狙って獲得するには些か厳しい確率となっています。
捧げまくった筆者的なお勧め
上記の検証結果を踏まえて考えると、数の確保のしやすさと召喚時間の長さに対して、手に入る装備の等級が赤等級までとパフォーマンスの良い紫等級をメインに吸収するのがいいんじゃないかと思います。
パスを購入していて多量の橙以上の仲間を短時間で召喚可能か、もしくは資質強化が終えてなお多数保有されている方については、橙をガンガン吸収して金等級の回収狙いで行うのもありかもしれません。
青等級で橙を、と考えなくもないのですが2つ上の入手率を考えるとやはり紫の方が橙を拾える確率も高く、運が良ければ赤さえ手に入るので青の召喚時間を鑑みてもメリットは紫等級の方が上回っているのではないかな、という結論に落ち着きました。
雑感・あとがき
まずはここまでお読み下さり、ありがとうございます。
9月辺りから少しずつ収集していたデータが、漸く発信できる程度には蓄積できましたので確認できている事項をお届けしました。橙で吸収させて紫装備が出てしまい、遠い目になった日もありましたが。
何はともあれ、吸収で土竜装備の回収を……と考えている方は基本的には仲間の資質上げ等にも一区切りついていたりと、そこそこ余裕のある方ではないかと思いますのでXO獣の収集のついでに等級の高い物を狙う目的で紫以上を吸収させるのがやり易そうです。
ということで皆様も、橙以上の土竜装備で鉄壁の防御を目指しましょう……!
以上で記事は終了となります。機会がありましたら、他の記事でお会いいたしましょう。