アビスアグニの攻略になりそうな情報をご提供していきたい記事です。今回は神3で解放される戦霊と、それに関係する栄誉神殿、暗影迷宮の3コンテンツについての記事です。
どうも、烏龍(茶)です。7月からまったり遊んでいるゲーム、アビスアグニのコンテンツである戦霊と、繋がりのある栄誉神殿、暗影迷宮の情報を少しでも詳しく説明していけたらと思います。
9/01追記:暗影迷宮の敵の構成部分に誤記があったため訂正しました。
戦霊
基本的な情報
神3で解放されるコンテンツです。プレイヤー、仲間の各枠単位で戦霊のLvを上げて、獲得したスキルptでツリーを成長させることが可能です。また、聖物というアイテムを装備することができ、聖物の種類によって各ステータスを強化することもできます。
聖物とは
上記でも述べているように、ステータスを伸ばせる装備品です。等級は確認できている分では青から赤まで。最大で5個装備可能で初期は1枠のみですが、戦霊Lvを30、100、150、200と一定値上げるごとに1枠ずつ解放されます。
また、聖物自体は全部で5種あり、同じ聖物を重複で装備することはできません。
下に各種の聖物の解説を載せておきます。アイコンは橙のものになります。
聖物-均衡の力
生命、攻撃、防御、魔防が上がる、万能というよりは平均的な聖物です。装備する対象を選ばないため良い聖物ですが、等級が低いとステータスの上昇が少ないため、装備させるのであれば橙以上が欲しいところです。
橙等級のものを例に挙げますが、Lv1の段階で生命が20000、攻撃、防御、魔防が2000ずつ上がります。
聖物-破壊の力
攻撃、物理貫通、命中、会心ダメージが上がる聖物です。戦士のプレイヤーか、物理攻撃系の仲間であれば優先して装備すると良いですが、攻撃の値が均衡の力よりも少ないため、攻撃力だけが欲しいのであれば同じ等級の均衡を装備するのもありです。
橙等級のLv1の段階で攻撃が1500、物理貫通が2000、命中が0.5%、会心ダメージが0.5%上がります。
聖物-壊滅の力
攻撃、魔法貫通、会心率、ダメ増が上がる聖物です。僧侶、魔術師や魔法攻撃系の仲間に優先して持たせたい装備です。攻撃の数値は破壊の力と同様なのですが、こちらは会心率とダメージ増が上がるため、破壊の力とは異なり最優先で持たせると良いと思います。
橙等級のLv1で攻撃が1500、魔法貫通が2000、会心率が0.5%、ダメ増が0.5%上がります。
聖物-守護の力
生命、防御、回避、強靭が上がる聖物です。タンク型には優先して持たせたい聖物ですが、プレイヤーには攻撃力の次くらいでも良いかな、と感じます。同じ等級の均衡の力と比較すると、実のところ差が殆どないため、回避と強靭が不要であれば均衡を持たせるのも手です。
橙等級のLvで生命が30000、防御が2000、回避が0.5%、強靭が0.5%上がります。
聖物-不屈の力
生命、魔防、耐心、ダメ減が上がる聖物です。守護の力同様、タンク型には優先して持たせると良いですし、プレイヤーにもダメ減が作用するので耐久面で補いたいのであれば装備させるのも良いです。性能的にはやはり均衡の力と差は少なく、余程でなければ均衡の力を適用するのが無難ですね。
橙等級のLv1で、生命が30000、魔防が2000、耐心が0.5%、ダメージ減が0.5%上がります。
戦霊・聖物の強化方法
戦霊
栄誉神殿、暗影迷宮のクリアや、栄誉神殿で確率で手に入る青色聖物報酬(箱)などや、イベントなどで手に入る戦霊Expで強化します。10Lv上げるごとに必要な戦霊Expが増えていきます。上昇量はそこまで大きくはありませんが、100Lvまで至るとLvあたり70万になっています。
後程になりますが、確認でき次第1Lvから150Lv位までの表を載せたいと思います。
聖物
栄誉神殿のボス撃破時、もしくは聖物の分解時に手に入る聖物秘薬を消費します。聖物の等級やLvが上がるほど聖物秘薬の必要量も増えます。橙からは強化コストが重いため高い等級の強化は気長にやりましょう。
栄誉神殿
基本的な情報
神3で解放されるボス群で、一日に5回までクリア可能です。神3、5、7で解放されるものと、ボス3体が並んでいる上にある、5ヶ所に分かれている御殿から神段に応じた場所のボスと戦闘できます。
御殿のボスと戦闘するためには魔石が500、もしくはチケット(のような物)必要です。
画像の、上の建物が魔石が必要なボス。下の3体は魔石を要求しない、通常のボスです。
ボスの留意点
他のボスと比較すると、栄誉神殿のボスはダメージが通りにくいです。ここで漸く貫通が日の目を見るらしく、貫通を上げると多少なりともダメージが増加しているようです。
ですが、目に見えて効果が感じられる具体的な値が分からないため貫通を上げるだけで解決する、とは言えないです。
撃破時の報酬
通常のボス
難易度に応じた戦霊Exp、聖物秘薬*5個、神3で青色、神5で紫色、神7で橙色聖物報酬が確率で手に入ります。
御殿のボス
難易度毎の戦霊Exp、聖物秘薬*5が獲得できます。神3から神8までの御殿は基本的には通常ボスの倍量が貰える、と考えて良いです。神9以降は聖物秘薬*5が5個など、数が一気に増えます。
また、神3から神8は通常と同じ順で各色聖物報酬が手に入りますが、神9以降は赤等級に、神11からは筆者が神9なために確認できていません。
暗影迷宮
基本的な情報
神3から解放されるのは他と同様で、クエスト欄から挑戦でき、一日に2回までクリア可能です。階層が上がる毎に難易度が飛躍的に上がりますが、報酬も良くなっていきます。とは言え、クリア報酬は階層の初回クリア時に☆3を獲得した際に一度だけ貰えるものであるため、基本的には戦霊Expだけを稼ぐコンテンツです。
ちなみに、こういった画面です。
敵の構成・敵の強さ
構成
雑魚モンスターが6体程出現するのが4ウェーブの後、ボスと戦闘する形になります。階層が進んでも一先ずウェーブ数が増えたりはしていないため、基本的にはボス前の4ウェーブを迅速に処理できるかが鍵になります。
強さ
暗影迷宮は雑魚、ボス共に受けるダメージは非情に低いです。与えるダメージは栄誉神殿とは異なり他のボスコンテンツと大凡同じであるため、全員ボス等で2分間で出せる火力の分がそのまま与えられると思って大丈夫です。
階層のクリア条件
階層を進めるための条件は一つで、クリア時に☆3を獲得することです。具体的には120秒以内にクリアしなければならない……のですが、最初からボスのみと戦える訳ではないため、実質95秒程度で削り切れる程の相応の火力が要求されます。
(筆者的な)クリアのコツ
基本的にはXPスキルは出し惜しみせずにぶっ放しましょう。最初の雑魚2ウェーブを処理できれば成功です。3ウェーブ目は15秒程度で処理したのち、25秒経過辺りでボスに至れたなら大凡雑魚処理はうまくできているかと思います。
あとは残りの時間でXPスキルが2回と、3回目が撃ちきれるかどうかといったところなので、押し切れる火力を確保出来ていればクリアはできるかと思います。
また、範囲攻撃出来る仲間で3枠とも埋めておく事。加えて神4以降で仲間進化を解放してあるなら資質を上げてある攻撃型、万能型で組む事で火力をわずかでも伸ばすことをお勧めします。
あとがき
まずはここまでお読み下さり、ありがとうございます。参考になる情報がありましたら幸いです。
戦霊関連の個人的な感想としては、戦霊Lvが100になれば聖物が3個装備できるので、そこまでは上げておくこと推奨です。栄誉神殿は神7以降なら橙の聖物を、必要分が確保できるまでは周回した方が良いです。暗影迷宮の方は14層辺りからは戦力値1700万程で☆3確保が際どかったため、ハードルが高すぎる……と挑みつつ感じています。
ということで、以上でこの記事は終了となります。ここまでお付き合い下さり、ありがとうございました。