烏龍のゲーム記録

遊んでいるゲームの内容を書くよ

日記雑記:4/26 世間はGWらしい

日記雑記、4月末版です。

 

 

【黒い砂漠】釣り大会3週目の魚種がえぐい

釣り大会3週目、今日で終わりなんですけど皆さんはいかがだっただろうか。筆者は中々にボロボロでした。

銀の太刀魚とかいうベリア蜜以外の択がほぼない魚は兎角、コモンカスベが釣れなさ過ぎて大サイズを狙うどころじゃねえ!ってなってましたね。ハコフグに関しては儲けが安すぎて微妙なサイズを釣ったきりで打ち止め。朝の国の黄色枠の魚が全く儲からないからね、仕方ないね……。

しかも、コモンカスベ釣りに使おうと思ってたオーキルアの目が水曜辺りから枯渇状態になっちゃって、更に釣れない度が加速。今週は一つも100位圏内入れないまま終わりそうだなあと思いつつロス海域の適当な所で釣り中の現在(日記を書いているのは25日)です。銀の太刀魚は今からでは釣れる気がしない。

 

【黒い砂漠】狩りレポ延期

この4月、上旬頃から家族が入院してしまいPCでゲームどころではなくなっておりました。思った以上に全くPC触る時間が取れず、記事二つそこらを投稿したのとそれ用にWoTで幾許か触った以外では長時間の釣り放置くらいしかできてないような有様。

来月にはもう少し時間が取れるかと思いはするのですが、狩り時間を確保できるかは不透明なので狩りレポはしばし延期とさせてください。

 

【WoT】この前E4とかバフ貰ったが

かのE4乗り回した記事のあと、今月まさかのE4にバフが齎されたことにびっくりしてました。バフ内容は画像の通り。

T110E4のバフ内容

んで、このバフは乗り回しになんか影響でたのか?と筆者も少し気になったので10戦ばかりですが、ネオンダッシュの記事作るついでに乗ったのでその感想を文章のみではありますがざっくり。

 

結論として、当たり前ですが運用は全く変わりません。普段の戦法が少しやり易くなったなというのが感想の大半を占めるんですが、とりわけ明確に恩恵を感じたのが照準時間の向上。飛び出して撃つまでの時間が減って車体を晒すが減ってやや生存性が上がったほか、殴り合いする時に装填に合わせて立ち止まる時間が僅かに減っただけでも微妙なストレスが解消されている感じ。

後退速度に関しても前よりはよくなったなと。前がね、遅すぎただけなんですが。ともあれこのバフによって機動性強化システムT2以上か、アップグレードした報酬ターボチャージャー、もしくはボンズターボチャージャーを積めば後退速度が15km確保できるようになったので後退速度の不満は大分減ったかなと。12kmでもバフ前よりも少し逃げ易くはなった(前なら被弾してた所をギリギリで回避出来た等)ので照準時間程ではないですが有難いバフ。

旋回速度に関しては、あまり差を感じなかった。しかし、意外なことに旋回に伴う拡散の減少は確かに良くはなったらしく前より旋回してからの射撃精度が良く感じられた。良くなったとはいえ、無茶が通るようになった訳では決してないので丁寧に狙わないといけないのは変わらず。

 

いずれにしても、劇的に強化されたわけではないので前よりは若干ストレスがないよ、という程度には収まるかなーとも思いますので、歯の間に詰まったものが少し取れたような具合。