黒い砂漠の日記です。狩場稼ぎ検証以外のことで、ゆるく綴っていきます。
今回は七月第2週の釣り大会の話+余談二つ。
今回は何を釣ればいいんだ
さてさて、今週ものんびり釣り大会の時間。
対象となる魚は、クジャクイカ(海水)、ウシサワラ(海水)、マカジキ(海水)の3種。先週とは異なり海水魚統一になっています。釣るにあたっては、クジャクイカ単品狙いと、黄枠と青枠を同時に狙うような感じになるんじゃないかなと思われる。
なので今週はクジャクイカ単品狙いで空振り続けたりしなければちょこちょこ金策しつつ大会参加が出来るはず。浮きを使用するならその限りでもないかもしれんけど。
ちなみに今回の赤枠は880mとかなり高額なので、釣れたらちゃんと北浦行って売ろうね。
釣れるところ
クジャクイカはバント海域かジェナト海域の二つで釣れる。海域の端っこで大体釣れるんじゃなかろうか。例えば、ロス海域とジェナトもしくはバント海域とで切り替わったところらへんとか。場所によってはメンダコちゃんが釣れるかもしれないが、その場合はクジャクイカは釣れないので移動。
ウシサワラはロス海域、マゴリア、ユル海域の所謂大洋にあたる場所なら大体釣れる。ただ、懸念というか困った点が一つあって、競合となる黄色枠が13枠存在しているので一点狙いしたところで釣れない時は全くと言っていいほど釣れないのでかなり運頼み。この三つの海域で赤枠が釣れれば金策になるのでカエデの浮きを使うかは微妙なところ。
とはいえ、青枠も釣りたい場合はマゴリア一択になってしまう。
マカジキはマゴリア、エルトル海域、バレンシア海域の三つで釣ることができる。ただし、ユル海域側のマゴリアでは銛漁でなければ釣れないので放置はできない。また、海バレンシア域→マゴリア→エルトル海域の順番で釣れやすい。ミガルーついでなら兎角、マカジキを狙って釣るのならバレンシア海域はおすすめしない。
なのでマカジキ単品狙いで釣るのであればエルトル海、ウシサワラ込みで狙うのならマゴリアで釣ると良いかと思われる。カラス商団所有の帆船とか、難破した古代遺跡輸送船の辺りなら多分釣れるかな?
余談1:ペリドットの馬車のランプ作りをしたい
ペリドットの馬車の動力を自動回復してくれる超お助かりランプが宝物として昨年実装されてるんですけど、この見た目がなんともシュールでちょっとほしい。
入手方法はと言えば、6世代以上の馬と皇室宝馬の皇室納品によってそれ用のアイテムが得られるらしい。公式によると、取得確率はこんなかんじらしい。
幻想馬を納品して20%、8世代馬では0.5%、6世代に至っては0.1%と中々渋い。6~8世代馬を大量に納めてごり押すか、幻想馬で2割に賭けるか。4個必要らしいので0.5%を4回はさすがに当たらん気がするから幻想馬納品でまだ分のある賭けをする方がいいのだろうか?
また、宝馬は別の素材が5%で貰えて、こちらは1個でいいらしい。とはいえ宝馬自体がそれほど生まれないので8世代馬納品ほどじゃないにしろ長い道のりになりそう。
今月から交配しつつちまちま皇室納品ライフの始まり……になるかも。
余談2:七夕の願い事
ここからはゲーム自体も全く関係のない話。今日は丁度七夕なのでこの記事書きつつ短冊に黒い砂漠のことで願い事を書くなら何にするかなーとぼんやり考えてました。
出てきた願いが「まだ釣れていない赤枠釣れてくれ」でした。真VIプリオネほしい、みたいな直接物を求めるような願い事は出なかった。
皆さんなら何を願うでしょうか。