烏龍のゲーム記録

遊んでいるゲームの内容を書くよ

【黒い砂漠】空花/薄紫の花集め in グランディーハ

黒い砂漠の日記です。今回は空花と薄紫の花をグランディーハでうろうろして賄うための情報を備忘録がてら、ざっくりまとめた物です。主目的ではないですが、黄色い花と青い花もまとめてあります。

 

 

前置き

グランディーハ内の、二株以上が近い位置にあるものをグランディーハの入口(橋のところ)から順に画像とテキストで紹介していきます。孤立している一株のものは省いているため、実際の総数はもう少し多いです。

この花系の採集物は復活までの時間が結構長く、短時間で数を集めるためには基本的には取り切ったらchを移動する手法を取ることになるかと思います。ペースにもよりますが、ch移動数回程度で最初に拾ったchの花が再度採集できるかなという感じ。

各花ごとに分けて載せている都合で、各々の位置関係が少し難しいかと思います。また、複数の花が近場に混在している関係で、似たような記述がある場合もありますがご了承ください。

 

空花

合計で30個ですが、素早く回るなら1.2.4.7.8.を採集すると良さそう。

 

1.橋を渡った先のロータリー

4ヵ所採集できる。一つだけ離れており、手前の旗を持っている兵士の傍にある。

空花1

2.<歴史家>フレビス付近

建物外の右側の花壇で3ヵ所。

空花2

3.<雑貨商人>エシミリ裏の像の花壇

像の左の小花壇に2ヵ所。

空花3

4."3."横の階段の踊り場

4ヵ所、いびつな四角を描くような形で配置されている。

空花4

5."3."の階段を上った先、4羽のペリカ・ペリナ後ろの噴水付近

噴水左側、柵の内外に一つずつ。付近にある薄紫の花の群生の中にも一つ空花が混じってはいる。

空花5

6."5."の右の階段を下りた先の外壁側の花壇

パデュス達の右側に2ヵ所、右端の黄色い花の横に1ヵ所。

空花6

7.<雑貨商人>エシミリ奥のガゼボ

ガゼボ中央辺りに1ヵ所と、下り階段の両側に1ヵ所ずつ。

空花7

8.<近衛隊長>ヒルダの後ろ

ヒルダの背後の噴水を囲むように六つ。

空花8

9."7."の左斜め下の花壇

旗持ち兵士傍のパプー付近に3ヵ所。

空花9

 

薄紫の花

採集できる総数は38個。手早く回るなら2.3.4.に絞ると効率がいい。けれどもch変更までの待機時間が超余る。

 

1.貿易管理人横

小さい花壇に3つ。

薄紫の花1

2.<雑貨商人>エシミリ裏の像横の階段右側

薄暗くて分かりづらいが3つある。傍に青い花が2つあるので注意。

薄紫の花2

3."2."から階段を二つ上った先、3羽のペリカ・ペリナ前

Aを描くように7つ。一つ空花が混じっている。図形で囲めなかったのでフリーハンドですがお許しを。

薄紫の花3

4."3."右手の階段を下りた先の花壇

像を正面にした階段両脇の花壇。合計10ヵ所採集できる。

薄紫の花4

5.<雑貨商人>エシミリ前の坂道左の花壇

2つ採集できる。NPCが座っているので分かりやすい。

薄紫の花5

6.<昔のカーマスリブ司祭>ハヤ・ペドラス後ろの階段の花壇

高めの花壇に2ヵ所。やや離れている。

薄紫の花6

7."6."の階段下の花壇辺り

左の小花壇に2ヵ所と、花壇の右側に3ヵ所ある。

薄紫の花7-1

右端の馬車の道向こうに残りの二つがあります。

薄紫の花7-2

8.<ラミュート流浪団>ベンス・ユレン左の花壇・像の下

右の花壇に2つと、像の背後の極小花壇に2つ。こちらもフリーハンドで失礼……。

薄紫の花8

9.<ラミュート流浪団>ベンス・カーター右の花壇

花壇に2つ。花壇より更に右奥の草むらにも1つ混じっているが分かりづらい。

薄紫の花9

 

おまけ

然程用途はないかもしれませんが、黄色い花と青い花をまとめて取れる箇所を各二つほど載せておきます。数は黄色い花が13、青い花が11となっています。

黄色い花

貿易管理人横

花壇に4つ、反対側の道端に3つ。なお、貿易管理人の左側にも2ヵ所ある。

黄色い花1

<雑貨商人>エシミリ裏の像付近

像下の花壇に3つと、両脇の端に合計で3つ。

黄色い花2

青い花

薄紫の花の"3."の横

4つ。手前の縁石に囲まれた噴水の周囲にも2つある。

青い花1

空花の6.と同じ場所・向かいの花壇

パデュス達の左に2つ、傍に3つ。

青い花2-1

反対を向いて、左側の花壇に残りの3つがある。

青い花2-2

ちなみに、横手にある休憩所のような場所の端にも4つある。

 

<ラミュート流浪団>ベンス・チェイシの右後ろの建物の周囲

建物を囲むように配置されている。ダミーも多いが、それでも7つは採集できる。

青い花3

画像のように柵と建物の細い隙間にある。

 

あとがき

錬金上げがてら、作ったことがない野蛮の霊薬を作ろうと思ったら花がない。タイミングが悪く、作りたかった分の花も流通していなかった……。なので採集しなければならないしついでに記事にしてみようかと思い作成しました。少しでもお役に立てれば幸い。

というか、その辺に生えてるはずの花なのに集めづらいのおかしくないか?

あと薄紫の花の需要が需要なだけに地味に高い。他によさげな地域があれば、パート2として投稿するかもしれません。