日常のどことない嘆きとかの雑記。
うまく投稿されなかった件
15日の記事が投稿時刻になっても投稿されてなかった件。どうしてなんですかねー??
ちゃんと投稿予定日・時刻は15日18時になっていたというのに、どうしてなのか。この謎は別段追っていくこともないのですが、予約投稿が機能しないというのであれば手動でやらなければならないという事で非常に困った。投稿設定が間違えていたのかの確認の意味も込めてこの日記を18日の18時に予約投稿していますが、ちゃんと予約投稿できていたらいいな。
なお、狐のかえり道の記事は日付変わって16日の3時に手動であげて、同時にお知らせ記事を下げました。本当に申し訳ありません。毎度毎度、投稿の期間が空きすぎて便利な機能を扱う能が消滅したのかな私は、と嘆きながら作業しておりました。
AIが記事タイトルとかを提案してくれるらしい(未使用)
いつの間にかはてなブログにもAIの波が到来していたようで、ふと編集ページの右側を見てみれば”AI”の文字の入ったボタンが追加されていることに気づく。
試しにこの記事で使ってみたんですが、なんとなくしっくりこなかった(SEOどうこうではなく)ので適用するには至りませんでした。
でも、余程悩んだ時には使う日が恐らく来るだろうなと今の時点で予感しています。
Grom君買って乗った話
14日でGromのイベントが終了したので、9割引きは無理でしたがとりあえず割り引かれた状態で買いました。ということで付属品のタボチャとか装填棒とかを適当に載せて試運転。
形状はこんな感じで、主砲の長さは戦闘室から後ろのエンジンまでくらいと程々。割と好みの車両です。
見た目の感想はともあれ。軽く乗ってみた結果、分かっていた話ではありますがポーランド駆逐はまあ難しいなという感想。Gromを足掛かりにポーランド駆逐ツリー研究しようかとぼんやり思っていたのを差し戻して別の駆逐ツリー研究に行こうと思うくらいには。
というのも、最大効率を発揮するには重戦車レベルでのド近接戦必至なことは勿論、傾斜があるとはいえ正面100mmの装甲は同格の重戦車の強化弾に普通に貫通される程度には薄いく、その上側面を少しでも見せようものなら側面装甲は70mmなので通常弾でボコボコにされます。技術ツリーのKilanaみたいに正面200mm欲しいとは言わんが130mmくらいはあっても良くないか?
ただ通常弾で貫通272mmかつ弾速1400km/sという高速・高貫通力(※1)を誇るので、砲弾口径が100mmという中戦車みたいな口径であるために非貫通が時々発生する事態を加味しなければ、他の750ダメージ砲よりも回転率の高い800ダメージをぶん回せるのは正直楽しい。
ただ、強化弾は296mmと貫通力が300mmを超えていないという困った部分もある。なので格上の装甲が厚い車両が来るとやや難儀する。まあ、Tier8でTier10重戦車を相手にしようというのがそもそも間違いなのでそこは勘定しなくてもいいかもしれないですが。
機動力の面としては、ターボチャージャー含めての話ではあるものの最大速度49kmなのでとても快適。
他に問題があるとすると俯角が-7°と可もなく不可もない部類なのでせっかくの正面装甲の傾斜を活かしづらいのと、傾斜のあるマップが普通に不向き。だからなのか、運用が平地でダメージ交換終わった直後の敵に突っ込んで撃って帰るとかいうハイパー突撃兵になりがちなのは仕方がないのかもしれない。自分で敢行するのは結構なリスクがあるし、敵にされた時にはとても不快な気持ちになる……なんとも言い難い感じ。
また、エンジンの火災発生率が20%と比較的高めになっていて、背後から撃たれると結構燃えるから消火パークを覚えるなり、改良型モジュール構造積むなりしましょう。マンネルハイムだかでLTの弾一発で燃えた時には怒りを越して悲しくなった。
Grom自体の評価としては、今はそれなりにマッチに出てきているけど、2週間もしたらあまり出てこない感じになりそうな気がするな、となんとなく思っています。
この車両弱い?と聞かれると適切な射程で乗れるなら強いという回答になる。だが他の駆逐みたいに遠距離で運用するなら他のに乗った方が100%いいぞ、とも返すくらいには遠距離時の射撃性能が弱い。単発240ダメージの中戦車よりダメージが出ないですからね。
ということでこの辺で試運転した所感の話は終わりです。もう少し乗ってみて、感想が変わったらまた何かしら書くかもしれません。
※1:通常弾の貫通力が260mm以上のTier8駆逐戦車は普通にいる。技術ツリーにもCharioteerやUDES 03、WZ-111G FTのように普通に存在しているのでGromが特別に高いという訳ではない。