烏龍のゲーム記録

遊んでいるゲームの内容を書くよ

【黒い砂漠】生活レベル統合の件とか

黒い砂漠の日記です。狩場稼ぎ検証以外のことで、ゆるく綴っていきます。

 

 

4/24アップデートの話

生活レベル統合

24日のアップデートで生活レベルが家門で統合されましたね。自分のアカウントでは統合によって出た影響ってなんだろなとざっと見たところ、生活名声が統合前より数百増えたことが一つ。皆さんもご存じだと思いますが、家門名声7000超えるとアイテム獲得率と、取引所の売り上げ受け取り額が微量ながら増えるという大変ありがたいもの。

筆者の家門名声は統合前は6000に乗ったくらいだったんですが6900まで伸びていたので、統合後の生活レベル計算式は生活の民でキャラの数があまりいない人からすると福音になった方も居そう。

 

尚、筆者が統合後すぐに感じられた恩恵は、リアナからのデイリー受注を忘れても別のキャラで受けられることと、牛乳絞り専任のキャラの採集レベルが引き上げられたので得られる牛乳が増えたこと。

そして、草むしりが生活メイン以外でも十分な量を得られるようになったこと、この三つです。キャラ問わず行動力を一定量の実と薬草の採集に充てられるのは非常に良い。

 

実、痕跡、精髄も統合された

生活レベル統合に伴って、錬金素材の主役と言えるアイテムたちである実、痕跡と精髄が統合されました。実は種類によって需要の多寡がかなり大きわりに、狙った実を確実に回収するには栽培で神秘の種を使った種を育てる必要がありましたが、これがなくなりました。とても楽。

鍬採集でも集め放題ですし、栽培で実のためにだけ育てていた作物を、実以外の用途でも使いたい作物に変更しても問題がなくなったのは錬金と料理をやってる人からすると超助かります。筆者は海鮮クロンとか新緑の霊薬の作成を素材確保からほぼすべて自分でやっているので、作物縛りがないだけで料理材料(主にコショウ等の香辛野菜)の確保が楽になりました。

 

あとは、倉庫に痕跡や実を詰め込んでいた人の場合、3種の統合で30枠→3枠に減ったので倉庫の枠数が大幅に空いたことも副次的ながらありがたいポイント。ちなみに筆者は24枠減ったので、錬金素材倉庫に木材系の労働者の成果物を移送させて精霊の葉等の分散をなくし、更に倉庫枠の圧縮に繋がりました。

 

別日には黒石統合もあったらしい

いつ来たのか、アップデート内容の仔細を読めてないのが原因ではあるんですが始まりのブラックストーンだけでなく他のブラックストーンの系統、つまり通常のブラックストーンに、堅いや尖った、凝縮された~が統合されてました。

ログインした時、武器の黒石が2枠倉庫にあって一瞬疑問が浮かんだんですがアイテムの詳細をみてすぐにわかりました。予告されてたものが来たんだなあと。

これでようやく、狩りの時に武器の黒石が欲しいのに……、とか採集で堅い方が欲しかった、という事態がなくなってかなりやりやすくなりましたね。あと倉庫等で取られる枠数が地味に減りました。在住しているハイデルの倉庫がいつもカツカツなのでたった3枠とはいえ嬉しい。

また、堅い黒結晶と尖った黒結晶の差額分は統合で得した感じなのでしょうかね。統合直前の価格はわからないですが、筆者が値段をチェックしていた2月終わりは尖った方がいくらか高かったのはずなので(その時の記憶の値段で勘定して)儲かったといえなくもない……かも。

 

関係ない話ではありますが、アイテムのアイコン的には始まりの~と同様に武器側の方で統一されてたので、個人的に好きだった青いブラックストーンたちを二度と見られないと思うとちょこっと残念な気もします。

 

報告を忘れてた重帆船の話

そういえば、重帆船は2月22日にちゃっかり完成してまして。同25日には緑等級装備の強化を済ませた状態で運用できるようになっています。重帆船なだけあってボランテでも重量は申し分なく、かつ普通に速度170%に届いているのでかなり快適。砲撃も駆逐艦の時よりやりやすくなったのでデイリー処理の時間が短くなってホクホク顔になっていました。

とはいえ、重帆船の完成という大きな目標は達成できたので、ここからは陸地へと帰って錬金や狩猟を道人まで育てたいところ。痕跡等の統合で実の在庫をあまり気にしなくてよくなったので、残るは血。いやまあ買えばいいんですが、行動力有り余ってるキャラがいるから買うよりは多少時間かけても採集したほうがいいよなあという貧乏性に駆られています。またまとまった時間が確保できたら、のんびり錬金素材集めと錬金祭りに入っていければと。

 

とまあ、報告やらいろいろ統合されてた話でした。機会がありましたら、他の記事でお会いしましょう!

 

【Steam】ディスガイア2ちょい語り

Steamゲーのプレイ録です。今回はディスガイア2の話です。

 

どうも皆さま。烏龍(茶)です。こちらは、今までやってきたSteamのゲームから1タイトルを引っ張ってきて、ざっくりした紹介や記憶に残ったことなんかをぽつぽつと語るもの。初回はディスガイア2語りとしました。

 

 

ディスガイア2について

日本一ソフトウェアから発売されたストラテジーRPGディスガイア”シリーズの二作目です。シリーズとしての見どころは、キャラクター達のコミカルな掛け合いであったり、とても高いダメージを繰り出せる、なかなかぶっ飛んだ戦闘面かなと思います。

Steamでは、PS2で発売された無印版と、PSP向けに改修されたリマスター版が統合されたもの(内容の準拠は恐らくPSP版)がリリースされています。なのでPSP版で追加されたステージや、配信されていた追加コンテンツ類も組み込まれた状態になっているので無印の2にはいないキャラだとか、DLCとして配信されていた他ゲームタイトルのキャラだとかも仲間にできます。

 

ストーリーのあらすじ

今回の物語、その始まりはこんな感じです。

アデルと家族により召喚されたのは魔王ゼノンではなく、その一人娘と名乗るロザリンド(ロザリー)だった。目的の魔王ゼノンを召喚することはできなかったが、契約によりロザリーはアデルを魔王ゼノンに会わせるまで離れることはできない。アデルはロザリーとともに魔王ゼノンを探すことになる。

Disgaea 2 PC on Steamのストアページから引用)

ということで、主人公の家族の誤召喚からという中々大変な滑り出しで話は始まります。果たしてアデルは魔王の元にロザリーを送り届けられるのか?乞うご期待です。

 

良かったところ

キャラクターのデザインが良い

固有のキャラクター、汎用のキャラクター問わず見た目が良いです。魔物系の汎用キャラについては好みがあるかもしれませんが、それも含めてよい感じです。

筆者の最推し、もとい最も好きな固有キャラはロザリー、汎用キャラは女魔法使いで、とりわけ最も強く育てたのは女魔法使い。エンドコンテンツの相手以外は魔法一発で粉砕できるくらいには育て上げた自信がありますね!

 

固有キャラでなくても問題はない

ディスガイアでは固有のキャラクターだけでなく、汎用キャラクターと呼ばれる仲間ユニットをプレイヤーが作ることが出来ます。

自由にユニットを作れるRPGでたまにあるのが、主人公を含めた固有キャラの強さに頼らないと勝てない!という事態が起きたりするのですが、ディスガイアにはそれがほぼないです。固有キャラには固有技があり、これらの威力が汎用技と比較して強くはあるのですが、用意されている育成要素はその差を埋めて余りあるので問題になりません(もちろん、固有キャラを育てればその分強いです)。

また、汎用キャラクターでも魔物型に分類されるものは固有技を持っていますし、十分な威力あるので絶対に固有キャラでないとダメ!なんてことはないです。

 

筆者は上述したように、大体の敵は鍛え上げた女魔法使いの魔法で悉く粉砕しました。

 

大ダメージの爽快感

ある程度育成が進むと、軽く数千万以上のダメージを叩き出せるようになり、最後には億単位まで及びます。与ダメージの数字の桁を見て、「育ったなあ」と感慨に浸れる瞬間が確かにありました。

 

困ったところ

投げの仕様

プレイされた方はわかるかもしれませんが、基本的に直線でしかキャラクターを投げられない点。投げを多用するようになるとこれが非常に大変になります。

小技にもつながる要素なので一概に悪いとは言えないのですが、投げられる位置、投げたい位置を毎回直線にすることが出来るとは限らないこともあって、アイテム界(育成要素の一つ)を進めている最中はとてももどかしい思いに駆られていました。

 

アイテム育成の時間が長め

育成要素の一つに装備を成長させるものがあり、最大まで強化しようとすると前準備を含めて装備品を1個完成させるまでに数時間掛かります。数個作るまでは良いのですが、効率を求めてしまうと途中から作業になってしまうのでそこが難点。

 

思い出とか

思い出を話すとなるといくつかネタバレとなる部分があるので、それでも良いという方はお進みください。

 

・ストーリー部分

中盤半ばまでは、アデルとロザリーの間に信頼関係が芽生えていく様を、中盤終わり付近からは魔王ゼノンの打倒を目指す存在の話や、魔王ゼノンに漂ううさん臭さが徐々に露わになっていくのを見て予想してたりしましたね。終盤でどんでん返しもあって普通に読み物として面白いものでした。(自称)魔王ゼノンさん……。

あと、エンディングの分岐は手紙以外のエンディングに初見で辿り着いた人はどれくらいいるんでしょうかね。特殊エンドは特に。Steam実績のネタバレと攻略サイトのダブルネタバレでようやく条件が分かったくらいですし。

 

・ワクワクしたとこ

プレイしていた中で一番ワクワクしたのは初めて修羅アイテム界の100階に到達して、ランク40の装備品を見た時でしたね。一番強かったのが女魔法使いだったので、全知全能の杖をアイテム神から盗むことに成功した時の高揚感は凄かった。

その後、しっかり強化して装備させたときのステータス爆上がりを見た時には大歓喜したものです。

 

・ドキドキしたとこ

これは通常のバール戦でしたね。敵の強さを最も強い状態のまま入ってしまって、敵のステータス見た時に勝てるか勘定したのは覚えています。主力数人掛かりでどうにかこうにかして勝ちましたが、筋肉満載にしてHPを高く育てたプリニーを投げたら楽できたかもしれないと後で思いました。

修羅を統べる者、プリニガーX・轟も撃破していますが、与ダメージ等のところで一番綱渡りだったのはやっぱりステータスをしっかり伸ばせていなかったころのバール戦が一番だったかなあと今も思います。

 

尚、羅将状態の修羅を統べる者とプリニガーは撃破できていません。全ステカンストの壁はとても高く、そして厚かった。いつかは倒してみたい所ですが、プリニガーの方は少なくとも2人か3人分の魔チェンジ装備等を完備できないと厳しそうです。

 

・大変だったところ

これはもう修羅を統べる者一択。あまりにも出ない。やっとプリニー界賊団がきたと思えばただのプリニーだったオチが何度あったことか。筆者は大分沼ったため、修羅を統べる者に会うためだけに10時間くらいかかりました。もう少し確率高くてもいいと思います、本当に。

 

あとがき

ということで、Steamゲー語り第一弾でした。振り返りながら書くのは楽しかったので、次弾もお待ちください。多分出ます。

 

以上で終了となります。機会があれば他の記事でお会いしましょう!!

【WoT】戦車日記 画面酔い戦車乗り再乗車

World of Tanksの日記です。今回は7カ月ぶりにWoTに触れてみた話です。

 

皆さま、こんにちはこんばんは。烏龍茶です。

 

 

周年記念のアイテムを色々貰った話

WoTのアニバーサリーは12月の頭?だったかにあるのですがそこからしばらくの間ログインするとアイテムを配布してくれる、割と気長かつ太っ腹と言えるゲームです。ということでなんかログインしたらもらえたので貰いました。

毎回豆タンクと呼ばれる低Tierのコレクション車両がもらえたりするんですが、保存してる人ってどれくらいいるんでしょうね。30万クレジットで売り払えてしまうので貰って即売り払う人が結構居そうな気もしています。

 

復帰者向け?の仕様が追加されていた話

なんとなしにマッチに入ろうとしたら、”ウォームアップ”モードなるものが追加されていて、7戦だけ敵味方がすべてボットのマッチに入ることが出来るようになっていました。ボット戦をやりたくないという方も簡単にスキップできるので強制のモードではなかったです。

ウォームアップモード

 

操作感やマップの感じ等を思い出すことを主眼に置いているのか、敵の行動がどのTier車両でも緩いのでYoutubeで見かけるような大戦果を挙げることも可能。無双……とまではいかないものの、暴れられて楽しかったですね!!!

 

知らない車両ルートが増えていた話

触ってこそいなかったものの、時系列はわからないまでも装輪中戦車だとか日本重駆逐だとかが追加されたのは知っていたのですが、それ以外にも第二の日本重戦車ルートだとか、ポーランドの駆逐ルートが増えてました。砲身冷却システムだとか、深溝ライフル砲ってなんだ……?

 

調べてみたら、砲身冷却システムの方は射撃後一定時間経過で砲の精度が上がるものだそうで。つまるところ冷却システムが発動している前提の性能なのであれば、冷却できてない状態だと精度が良くないのでは、と思ったらこの辺もしっかりwikiには書かれてました。しかも耐久面(装甲など)にはやや難がある、扱いの難しそうな車両みたいです。

 

深溝ライフル砲については、いわゆる弾速を向上させる構造を組み込んだ砲、とのこと。金弾の速度が最大で2000というとんでもない数値ですっ飛んでいくらしい。偏差要らずで良さそうだなと思っていたら、車両性能の方で射程による威力減衰が存在しているようで。

Tier10だと威力が最大800から最低300まで減衰するみたいなので、実際の交戦距離だと500から600ダメージくらいが現実的なラインなのかもなあという仕様でした。弾速による少ない偏差での射撃に価値を見出すかどうかで評価変わりそうな車両でした。

 

なお、日本重駆逐は取り回しの良いドイツのJg.E100みたいな系譜かなあというところで、装輪中戦車は装填速度がややネックですが順当にでかくなったEBR系の香り。前回の記事で筆者はフランスツリーだと誤解してましたが、実際はイギリスツリーでしたね。

 

触ってもいない、久しぶりのプレイヤーの視点で強そうな車両は普通に装輪中戦車でした。EBRの厄介なイメージが強いのだろうと思います。

日本駆逐は優等基準が高いらしく、恐らく玄人や達人に人気のある車両なのだと思われます。

 

あとがき

約7カ月と、大分久しぶりのWoTでした。新規ツリーやら復帰者向けのモード、あとはバトルパスで外部作品とのコラボスキンが来ていたりと浦島太郎の気持ちでした。

尚、ウォームアップモード込みで1時間半ほど遊んだ所で酔いが限界に達したので戦車から降りました。久しぶりにやって、本当に楽しかった。酔いとの兼ね合いですが、装輪中戦車とか作ってみたいところです。

 

以上で今回の記事は終わりです。機会がありましたら、他の記事でお会いしましょう!

【黒い砂漠】ちょこっと日記 2/12

黒い砂漠の日記です。狩場稼ぎ検証以外のことで、ゆるく綴っていきます。

 

 

あけましておめでとうございます。

2024年に入って1カ月半が既に経とうとしていますが、記事としては今年初なのでまずはこの挨拶から始めていきたく思います。遅筆、かつ無精ではありますがゆるくお付き合いいただけると嬉しいです。

 

重帆船作成(途中)

さて、筆者はこの1カ月半の間何をしていたかというと、エフェリア重帆船作ってみようと思い立って30日位したところです。海に出た理由としては私生活の方でちょっと困ったことがあり、狩りに身を入れづらくなったためではあるのですが。

 

進捗としては既に材料の8割は集め終えていて、あとは深海の涙、コックス海賊団の遺物(戦闘)、深海草の茎を残すのみというところまで来ました。

順調な素材収集に対して、カラスコインの進捗は6割くらい。この記事を作成し始める少し前にようやく2.6万コインを超えた所です。

 

他の素材が揃うまでには艤装4か所分となる4万コインに届け、届けと通常交易の運が(突発交易の発生も含めて)上振れてほしいと祈りながら更新ボタンを押しています。

突発交易も、コインがたくさん交換できる交易であれ、という随分と欲の深い願いも重ねています。叶うのか……?

 

装備更新

秋終わりごろから、狩場レポ用に少しづつ比較用の別キャラを育てているのですが、そっちの方がA270になるようにと、先日メインと覚醒武器のBS真4を買い揃えました。33Gともなるとポンとは出せないので結構時間がかかりました。

Aを調整できるキャラを用意できたところで、実施できたらなという比較の案を考えています。簡単なものだと調査要員であるキャラの職の違いによる効率差であるとか、時間がややかかる案だとA250(トゥバラ一式よりいくらか強いくらい)と、A260~270くらいでのクラトゥカの所感の違いであったり、いばらの森だったりを測れたらいいなと思っています。

 

ただ水晶の方が決めあぐねています。表示攻撃力が低くても水晶がガチガチなら割と何とかなる場合もあるらしく、強力な水晶をセットした最終値で考えるか、買いやすい水晶(古代武力や、真、本、元魔力~等の水晶)で比較的揃える難易度の低いもので試してみるかの2択で悩んでいます。重帆船が完成するまでには決めます。

 

次の予定

近いうちに、重帆船素材集めの交易の話を出せればなと思っています。せっかく増築に乗り出したことですし、記事の一つや二つは上げたいですからね。

 

ということで、ひとまず今年一回目の記事はここまでとさせてください。

機会がありましたら、次の記事でお会いしましょう。

【黒い砂漠】ちょこっと日記 12/28

黒い砂漠の日記です。狩場稼ぎ検証以外のことで、ゆるく綴っていきます。

 

 

今年も残すところあと4日となりました。皆様はどうお過ごしでしょうか。筆者はとりあえずここ数日の話を綴っていきます。

 

7年って

先月だったかの開始時期ごとの称号を貰ったなと思い出したので確認したところ、黒い砂漠を始めてからの期間が7年越えしてることを知って思わず二度見しました。昔々の、Pmangが委託で運営していた頃に最初に触ったのが始まりだったのが懐かしく思います。カーマスリビア地方がまだ実装されるよりも結構前だったのは覚えているものの、バレンシアPart2より前だったかは記憶が朧気で覚えていませんね。

とはいえ継続してやっていた訳ではないので、実際に遊んでいる期間は3年には届かないくらいではあるのですが。

7年越えの称号

 

そんな筆者は長いことWB通いしているにもかかわらず、あまり貢献上位に入ったことがなく、ボス武器箱貰ったことがありませんでした。しかし、先日ついにボス箱がポロッと手元に転がってきてちょっと嬉しくなりました。

はじめてのボス箱

 

7年での進歩がそこでいいのか、と思いましたが良しとします。

 

枯渇してるにかわ集め

最近枯渇している珊瑚の欠片をかき集めに海原に二回、三回と赴いた結果ロブスター君が合計で308匹となったので300匹分をにかわに精製してきました。

水槽の中身

バッグの中身

上記画像みたいな感じで、珊瑚を折る傍らでバッグから溢れでんばかりのロブスター(と、少しばかりの大王真珠貝)。にかわに精製する時間だけで多分1時間くらい持ってかれました。

 

で、肝心のにかわづくりはというと、300尾を加熱処理した結果はにかわ757個でした。直に売るよりグランベル馬具作った方が儲かりそうだと思ったので、鐙と馬蹄を現在製作中。


ちなみににかわにしなかった端数の8尾は料理の知識獲得のための食用になりました。何気にマゴリア定食とか作ったことがなかったのでいい機会でしたが、次は……多分ない気がします。ロブスターの値段に対して、マゴリア定食の値段が割りに合わなそうなので。

 

 

ということで、今回の日記はこれでおしまいです。

機会がありましたら、他の記事でお会いしましょう。