烏龍のゲーム記録

遊んでいるゲームの内容を書くよ

【WoT】戦車日記 -ダブルバレル試乗編-

WoTの日記です。今回はver1.7.1のコモンテストで新車両に乗ってみた話です。

 

皆さま、こんにちはこんばんは。烏龍(茶)です。今回は1/18より始まったコモンテストへ行ってみたよ、というお話です。

 

 

ver1.7.1コモンテストの内容

詳細はWoTの公式サイトに”アップデート1.7.1のプレビュー”という記事がありますのでそちらにも目を通すとどのような感じかかなり掴めるのではないかと思います。

 

ダブルバレル車両追加

今回の1.7.1コモンテストの内容は一言で言えばソ連ツリーへ実装されるダブルバレル車両のテストです。現在、ダブルバレル車両は先日まで購入できた、ホリデー作戦イベントの大きなプレゼント箱から獲得できる703Ⅱが先行実装されているのみ。

尚、ツリーの位置としては、KV-3からの派生ということでIS-4ルートとの分岐としての追加となります。実際、IS-2、IS-3、ST-Ⅰをダブルバレルに変更した、という感じなので見慣れた車両の砲塔が特徴的な形状に変わった、といった感じでしょうか。

 

解除キット追加

拡張パーツの中でも換気扇、装填棒などの解除に10ゴールド掛かる複雑なパーツをゴールドを消費せずに解除することが出来るアイテムです。使い捨てのアイテムで、1個装備を解除する毎に1個消費していきます。

主な入手手段は設計図のピース等を獲得できる支援報酬のみで、ランダムで混じっているようです。

筆者はテスト中に3回支援報酬を貰ったうち、1個だけ貰う事ができましたがあまり獲得確率高めの設定ではないのかもしれません。

 

アイテムデザイン等はこんな感じです。コモンテストが英語版だったため、説明が英語表記となっています。

f:id:uroong_t:20200119192255p:plain

 

遭遇戦時のマップ調整

筆者はほぼ通常戦オンリーで遊んでいるためこの記事ではお話しませんが、遭遇戦において、ヒメルズドルフ、エンスク、湖の村、プロホロフカ、鉱山、ステップ、ジークフリート線、ルインベルクのマップにバランス調整が入っているようです。

 

スーパーテスター用の車両

ダブルバレル車両のツリー以外に、フランスにChar Futur4、Bat.-Châtillon Bourrasqueという車両が、ソ連にObject 752という車両がそれぞれ追加されているようです。形状、車種だけでも見てみたくなりますね。

追加車両の内1両はBat.-Châtillonという社名を鑑みるに、ローダー車両なんでしょうかね?

 

ダブルバレル車両の操作法など

ダブルバレルの斉射機能以外は基本的な車両と同じで、射撃に指定したボタンによって発砲するのは変わりません。

では斉射はどうするかというと、斉射に設定したボタンを0.6~0.7秒以上長押しすることで斉射モードに切り替わり、準備時間が経過すると照準先へ向けて斉射が行われます。

※PC版では初期設定でマウスの左クリックが指定されています。

 

通常時はこのように弾薬のアイコンは離れています。

f:id:uroong_t:20200119192259p:plain

 

ですが、斉射コマンドを長押しすると以下の画像のように変わり、弾薬装填時間の上に白い文字で斉射までの時間が表示されます。また、画像には移っていませんが、レティクル側にも変化があります。

f:id:uroong_t:20200119192256p:plain

 

少し仕様の話

単発での砲撃時は両方とも装填された状態で射撃すると砲の切り替え時間が発生し、その間は射撃できなくなります。

その上、砲が切り替わった直後に射撃すると弾薬の装填がリセットされてしまう為、切替直後の射撃は場合によっては装填時間が1.5倍の状態となってしまう事も。

 

斉射モードについては斉射モードの表示に切り替わるのに0.6~0.7秒掛かりますが、表示が切り替わるまでの間も斉射の準備時間に含まれている為、カタログスペック上の斉射準備時間よりも短くなっているように見えます。

 

また、斉射の場合は射撃直後から1秒~2秒程、射撃不能なクールタイムが発生しますが、次弾装填の時間を考慮すると特段気に留める必要性は無いかと思います。

 

射撃不能時は以下の画像のように弾薬アイコン部分が×マークになります。

f:id:uroong_t:20200119193028p:plain

 

ダブルバレル車両の所感

基本的にはテスト環境下でプレイした感想なので、本実装された際には性能に調整が入っている可能性もあります。

 

攻撃性能

単発の威力としてはソ連の重戦車として見ると確実に抑えられています。具体的にはIS-2Ⅱが300、IS-3Ⅱが390、ST-Ⅱは440と、IS-7やObj277、Onj705らと比較すると単発威力が低い事が分かるかと思います。ちなみにIS-4は単発440なので、ST-Ⅱの攻撃面についてはIS-4ルートの上位互換な感じが否めません。

 

しかし、それを補って余りあるのがダブルバレルです。使いどころは慣れなければ非常に難しいのですが、慣れると一度に2発分の弾薬を叩き込める、つまり2倍のダメージを一方的に与える事が可能となる強力な武器です。

とは言え、斉射準備の時間などの要素を綺麗に調整できないのであれば、ただの無駄撃ちとなり撃ち負けてしまう事になるので結構な賭けでもありますが……。

 

また、ソ連重戦車にあるまじき-8度という深めの俯角を取る事が出来るので他ソ連車両よりも起伏のある地形に強く汎用性に長けています。反則級では?

 

機動力

ダブルバレルでない各車両の速力と同等です。履帯性能がTier相応になっている事を除き、エンジンの性能はほぼほぼ同じなのでT-10ルートのような快速ではないです。それどころか非常にもっさりしています。

 

装甲性能

IS-2Ⅱ

砲塔正面の装甲厚はTierⅧとして申し分のない235㎜に加えて側面140㎜、背面が120㎜と優秀ですが、車体装甲はISと大体同じ性能なので大分薄いです。特に車体正面が楔型でもない形状で110㎜とISよりも10㎜も薄い弱い装甲となっています。なので下手に車体を晒すとぼこぼこに撃たれて短時間で爆散する可能性が。

 

IS-3Ⅱ

車体正面はIS-3と同様の楔型装甲で、同TierのT-10とObj257よりも厚い145㎜の装甲となっていて、甘い角度を取らなければ結構信用できるレベルです。砲塔はST-Ⅰ等に似た形状なので下手に横は向けませんが、正面280㎜、側面150㎜、背面130㎜と厚く信頼に足る……と思いきやIS-3の運命なのか砲塔の天辺が割と広い範囲で禿げて薄くなっておりハルダウン等も距離によっては効果が薄い場合があります。

 

ST-Ⅱ

まず、車体は丸ごとST-Ⅰと同じ性能です。そして砲塔の装甲は正面が300㎜と非常に厚く、側面、背面も160㎜と一定の角度までなら強気に向けられる強い砲塔です。

しかし強そうな砲塔にも、砲塔正面の左上にあるキューポラが明確な弱点となっており、貫通260㎜でも平気でダメージを通せてしまう為、近めの距離での撃ち合いには気を付けた方が良いです。

 

尚、弱点は画像の赤枠の箇所です。

f:id:uroong_t:20200119192252p:plain

 

あとがき

ということで、ダブルバレル車両が主軸のコモンテストの感想でしたがいかがでしょうか。個人的には本実装でもツリー開発するのはありなんじゃないかと思います。

特に他ソ連重戦車と異なり俯角が-8度も取れるので、扱いやすさも個人的には段違いでした。

 

もしも気になる方がいらっしゃる場合は、コモンテストに参加して自分で触ってみるのも良いかと思います。ただ、テストサーバーはロシアのみということでPINが250~280と結構な数字になるのでその点だけは気を付けてください。

 

以上で記事は終了となります。機会がありましたら、他の記事でお会いいたしましょう。

日記・雑記 -1月中旬編-

どうも、こんにちはこんばんは。烏龍(茶)です。今回は本当にただの日記もとい雑記です。

 

1/16追記:一部表記を改修。

 

 

【WoT】ホリデー作戦イベントの結果

さて、二日前(1/14)にホリデー作戦イベントが終了しました。皆さまはイベントを満喫されたでしょうか?

筆者は最後の最後で1400円程、大きな箱を購入して辛うじてニューイヤー、春節、マジックニューイヤー、クリスマスの各限定塗装を入手でき、おまけにスペシャルオーナメントの褒賞(一体何が貰えたのかはっきりしていません)も貰えた、ということで大きな箱からの限定車両とスキンを除き、大凡イベントはコンプリートといったところです。

 

個人的にはジンジャーブレッド塗装をUDES15/16に適用すると、そこはかとない食べ物(紛い物)感が出るので割と気に入っています。

 

一応、証拠として各塗装入手時の画像を置いておきます。

ニューイヤースキン

春節スキン

マジックニューイヤースキン

クリスマススキン

 

【黒い砂漠】ちょっと気になった話

先月の中頃、各地のメインクエストで貰える報酬装備の刷新がありましたよね。

強い人は特段気に留めないですし、刷新後にメインを進行した人も以前の報酬なんてご存知でない方という方もいるのかなと思います。筆者はどちらでもなく、メールボックスにアイテム送付されているのを見て、思い出した類ですが。

 

それで、です。件の刷新後のアクセサリーである”赤い砂の結晶リング”や”森の瞳イヤリング”等の強化に必要な素材である解放されたブラックストーン、解放された魔力の破片が手に入る繰り返しのデイリークエストをやってみようかと思った……のは良かったんですが、何やら連続クエスト形式になっているようなので、途中のクエストだったり繰り返しクエストの内容だけをまとめた記事を作ろうかなと思案中です。

 

【アビスアグニ】データが復旧された件

割と大事?なお話かもしれませんが、取り敢えず。

データが一先ず復旧されました。同じ被害に遭った方が結構なパワーで訴求されていたようで、それに付随する形で申請した所復旧と相成りました。

 

なので追々にはなりますが古代装備の記事(6段程度までの古代の力のリストとか)を軽く作成していきたいかなと思います。

 

他、予定やあとがき

ここしばらく、WoTの記事ばかりだったので、次の狩り場レポを上げたいと思います。

狩り場の候補は、ルード硫黄鉱山かトシュラ廃墟、人が少ないタイミングで検証できるならガハーズやカドリーの内容をお届けできればと。

 

他、WoTはMバッジが取得出来次第、もしくは会心のスコアが出せた試合があればこちらも、という感じです。

話は変わりますが、Leopard 1ルート開発は程々に進んでいて、SPⅠCからInden -Pzに乗り換える事ができました。

で、モジュールを開発し終えたのですが、予想外な事に最終砲が中々に強いです、これ。単発ダメは250と平均的な中戦車のそれなのですが、貫通が通常弾213㎜にプレミア弾が259㎜と課金車両に匹敵する良砲でした。

その上でInden君自体が俯角10度と存外高性能なおかげで思ったよりも良い戦績が出せる事もあって、比較して絞り込んでいた時の想定と、SPⅠCで大変な目に遭った後の見積もりよりも遥かに捗りそうです。

 

【WoT】戦車日記 -SPⅠCのMバッジ編-

WoTの日記です。今回はSPⅠCでのMバッジ取得の話です。

 

皆さま、こんにちはこんばんは。烏龍(茶)です。納車したその日の3戦目で、何かが途轍もなく噛み合った末に拾えたMバッジの話です。乗っていた本人さえ結果を見てびっくりしたので、私自身の振り返りも含めてお送りしていきます。

 

 

(乗車歴が少ない人の)SPⅠCの性能所感

強み

乗ってみて強いと感じたのは、まず一つ目に10度というかなり深めの俯角です。砲塔・車体のサイズを活かし、露出面積の少ない位置からサッと射撃が通せるのは非常に良いです。

二つ目に、220という大き目の単発ダメージで、これは軽戦車という車種の都合で射撃機会が少なくなりがちな点をある程度カバーする事が出来るんじゃないかと思います。実際、Mバッジを拾った試合では単発威力のおかげで勝てた部分があります。

三つ目は良好な視界で、レンズ被膜と剰員の戦友、状況判断力スキルだけで462m確保することが可能です。また、ここに食糧や剰員の偵察スキルを追加すれば494mという抜群の視界を確保することも可能になります。

 

弱み

一つ目に、乗ってみて強く感じたのがエンジンが非常に弱い点です。最終のエンジンでも馬力が190しかなく、フラットな地形ではない坂道や水辺等では機動力が完全に失われてしまいます。エフ・ハルフ等は中央に降りたら基本帰れません。

二つ目は装填時間の長さで、戦友と換気扇のみだと8.44秒と結構な長さになってしまい同格の軽戦車相手にかなりの遅れを取ってしまう為、1vs1のインファイトはお勧めできません。

最後、三つ目は装甲の薄さです。車体は全周囲10㎜という薄さを誇り、砲塔でも全面が15㎜、他は10㎜と無いに等しい装甲なのでどんな車両の榴弾でも簡単に貫通してしまう為、EBRなどの榴弾を山ほど投げてくる車両を相手に強気な動きが取りづらいです。

 

本編

今回の戦場はエル・ハルフの通常戦で、TierⅧ~Ⅶの二段マッチの構成で、所謂ボトムTierとしての参戦でした。

構成は重、中が4両に軽、駆が3両と自走1両で、軽戦車が多めのマッチングでした。また、試しにアノニマイザーを適用した所、XVMの仕様で他プレイヤーの視認不可ペナルティを受けていた為自分以外の値は隠匿状態となっています。

マッチング構成

 

さて、筆者は軽戦車の経験が全く以ってないので、他プレイヤーが割と入り込むポジションを浮かべつつD4の大きな岩場で序盤を過ごす事に。入り込んだは良いものの、同様に反対側へ入り込んでいたT71を強制スポット。

初期位置

強制スポットを適当に切りつつF5付近でふらふらしていた13 57の観測アシストを稼ぎ、逃走途中の敵EBRを撃破。その頃、メインとも言える撃ち合い会場にあるC2の谷間に敵が入り込んでしまった為、これに応戦。

T-44が見てる

その後、迂闊な動きを見せたSuper Hellcatに射撃+履帯切りアシストでお帰りいただいたものの、撃破前後に撃ち合い会場で味方が敗北。なだれ込んできたT-44、VK30.02から逃げるためにD6へ遁走。D7の駆逐、なぜか坂を登っていたJpanterの援護でT-44が爆散した為、引き返してAラインを走っている敵の裏取りをするために坂を登ることに。

f:id:uroong_t:20200112235918p:plain

途中、一方的に観測出来た瀕死のNamelessを背後から追撃を敢行したところ、運よく炎上したのでそのまま撃破。

 

その後は生存していた敵STA-1を撃破し、3分程居所不明だったAMX14 49がこちらの陣地付近で瀕死のEBRが応戦していたので援護に回り、二両で体力を削った所に背後からGW. Tiger Pが直射をぶちかまして撃破。

自走の直射

 

撃破後、E8の坂を登ってきたStrv S1を自走の援護をもらいつつ撃破。

最後の1両となったAT15はEBRを追いかけた末に自走に焼かれてご帰宅となり、こちらの勝利となりました。

 

戦果

最終的な結果は以下のようになりました。

Mバッジ_リザルト1

まずは1ページ目。オルリック勲章、共謀者、偵察者の三つを獲得した上でMバッジとなりました。与ダメージが3200と軽戦車としては割と破格の数値に加え、観測・履帯アシストも2300弱と十分な量を確保することが出来ていました。

 

Mバッジ_リザルト2

次は2ページ目です。与ダメージと獲得経験値がトップで、経験値は2番目の方の2倍強と、かなりの奮戦が出来ていたみたいです。

1550ともなると、Mバッジラインを恐らく大幅に越えていると思われる為推定値が出せませんでした。これについては申し訳ありません。

 

Mバッジ_リザルト3

最後、3ページ目は射撃のスコアと収支です。射撃数を見ると、枯渇する程には撃っていない事と1ページ目で表示されていましたが、命中率も75%を越えていて無駄が少なかった事が分かります。あとは敵への加害の項目で10両となっているので、敵の3分の2にちょっかいを掛けていたみたいですね。

 

余談・あとがき

一先ずここまでお読み下さりありがとうございます。

話がかなり変わりますが、実装されて久しいキャンペーンという車両が貰えるコンテンツがありますよね。皆さまもObj260なり279なりを目指してやっている方がいらっしゃるかと思います。

筆者は軽戦車に全く乗らないためにStuG Ⅳの時点で全く進行せず放置しておりました。それはもう長く長く塩漬けされていたのですが、今回SPⅠCに乗ってみるとツリー開発ついでにサクッと達成でき、やや今更感がありますがStuG Ⅳを貰う事が出来ました。

StuG Ⅳゲット

 

ということで、乗るかどうかはさておき、Mバッジ以外にも色々と得る物があったSPⅠC君でした。

尚、このMバッジの後5連続位で負けたり開始1分でG.W. Panterの流れ弾が貫通したりと碌な目に遭っていません……。開発のモチベーションが維持できるか、不安になってきた次第です。

 

さて、余談は終わるとして。

乗ってみての所感、SPⅠCは強い車両とは正直な所言い難いです。LTを練習したいとか、シンプルにLTで遊びたいというのであればEBRなりLTGなりの方が大分やりやすいんじゃないかと思います。割と真面目にしんどい。

とは言え、物は試しに一度乗ってみるのも一興かもしれません。

 

以上で記事は終了となります。機会がありましたら、他の記事でお会いいたしましょう。

 

【WoT】戦車日記 -イベント進捗と比較機能の話-

WoTの日記です。今回はホリデー作戦イベントの進捗の話と少しばかりの雑記です。

 

皆さま、こんにちはこんばんは。烏龍(茶)です。今回の記事では、現在のデコレーションの収集状態をお話できればと思います。

 

現在の進捗

1/7現在、デコレーションの収集状態は380個中、355個まで回収する事が出来ました。

残っているデコレーションはレベルⅤが7個、レベルⅣが14個、レベルⅢが3個、スペシャルオーナメントが1個となりました。そして重複防止のアンチデュプリケーターが残り6個と、諸々の消費が進んでいます。

f:id:uroong_t:20200107202716p:plain

 

残り期間は後6日。本日分のイベントミッションを除いた上で最終日は間に合わないとして、小さな箱が64個貰えると考えても……恐らく間に合いません。最後の詰め用に6箱だけ大きなプレゼント箱を買う事となりそうです。

 

新たな中戦車を開発したい話

これはまあ見出しの通りでして、筆者は現在高TierⅨ-Ⅹの中戦車はSkoda T50、UDES 15/16、Progetto 65の三両を持っています。

そして最近他の車両にも乗ってみたいなあ、という思いが湧き新しく開発しようと思い立ったので、ゲーム内のとある機能を使って乗ってみたい車両を見繕った所、二つに絞り込みました。

 

尚、絞り込み時に重視したのは単発車両である事と、俯角が-8度より深い事の二点で、結果は以下のようになりました。

一両目はLeopard 1で、これは弾薬がAPCR/APCRという構成だった事、速力の面で優れている事に加え、単発ダメージが420と高い数値である等、割と好みに合いそうだと思った為です。

二両目はM48 Pattonで、こちらはLeopard1とは異なり速力が良好ではないですが、砲塔がそれなりに硬い事、そして以前T20に乗っていた為Pershingまで開発が進んでいる事から選出となりました。

 

そのチョイスならSTB-1とかCenturion AXでも良くないか?と思われるかもしれませんが、事実その通りでSTB-1は最後の3択までは残り、油圧サスの車両はUDESが居る為に選択から外れました。

Centurion AXについては俯角がPatton、Leo1より勝る10度な上に砲塔もどちらよりも硬いと良い点があったのですが、速力が微妙な点、前身であるCenturion 7/1の最終砲がAPCR/HESHとCharioteerと同じ構成な為に重複は避けよう、ということで落選した次第です。とは言うものの、結局はあまり好みでは無かっただけな気がします。

 

知ってると便利な機能、比較

乗りたい車両を見繕う際、今まで使った事のなかった機能”比較”を利用してみました。

 

比較とは、比較対象に指定した車両をまとめて各性能を全て並べて確認できる機能です。

使い方としては、技術ツリー開発の画面で各車両の部分にマウスカーソルを合わせると出てくる天秤のアイコンをクリックすると比較リストに車両が追加されます。

f:id:uroong_t:20200107210324p:plain

比較したい車両を追加したら、次はガレージのトップ画面右下の天秤アイコンのボタンを押します。

f:id:uroong_t:20200107210327p:plain

すると、ボタンの上に小さいウィンドウがポップアップするので、ウィンドウ左下側にある”(3)を比較”ボタンを押します。括弧内は比較する車両の数で変動します。

f:id:uroong_t:20200107211610p:plain

比較ボタンを押すと画面が変わり、以下のように車両の列と性能の行で構成されている表が出てきますので、これで各車両のスペック差を見ていく事が出来ます。

f:id:uroong_t:20200107211044p:plain

 

また、比較車両は初期性能だけではなく、ある程度は細かく指定することが出来るようになっていて、実戦時の性能を比較することも可能になっています。実戦仕様に変えたい場合は上の画像でも見えている”構成変更”ボタンを押す事で指定画面に切り替わります。

f:id:uroong_t:20200107211049p:plain

この構成の指定、比較するために必要な要素がしっかり網羅されています。剰員の熟練度から始まり、剰員のスキルや車両のモジュール、拡張パーツに弾薬と持ち込みアイテム、ディレクティブに塗装まであるため不足は発生しないレベルであると思います。

私も実戦時に搭載したい物をチョイスしての比較を行ってみましたので、画像はカスタマイズ後の状態になっています。

 

ということで、乗りたい車両をこのように比較した結果が上でも述べた二両でした。皆さまも気になる車両が二両以上あった場合には、一度使ってみてはいかがでしょうか。

 

あとがき

ここまでお読み下さり、ありがとうございました。

本日はイベント進捗の話と、使った事の無い人が割と居そうな機能の話でした。

 

ホリデー作戦イベントが終わってからはLeopard 1優先で作成していこうと思います。48Pattonの開発もやっていきはしますが、大分クレジットが足りないのでM46を開発だけして先送りになりそうな気もします……。

ともあれ、皆さまも使える機能は惜しみなく利用して、楽しいWoTライフを過ごしましょう。

 

以上で記事は終了となります。機会がありましたら、他の記事でお会いいたしましょう。

【アビスアグニ】ご報告とお知らせ

アビスアグニのお話です。今回は、メインデータが消えてしまった件についての報告、お知らせです。

 

どうも、烏龍(茶)です。2019年夏頃から遊んでいるゲーム、アビスアグニのメインデータが吹っ飛んでしまった事と、それに伴う今後のお話をしたいと思います。

 

 

割と致命的なご報告

メインキャラのデータが吹き飛びました。復旧する可能性は大分低いのではないかと思われます。

 

事の経緯

昨年の12/31に行われていたサーバ統合メンテナンスが発端のようで、筆者のメインキャラクターの所在していた60番台のサーバや、その前後など複数(事象の起こったサーバ数が不確定)のサーバにてキャラクターデータが抹消され、初期状態にリセットされてしまいました。

最初の3分程はサーバ選択を間違えたのかと思ったのですが、かなりの違和感を覚えた為隣接した番号のサーバでキャラクターを作成してログを見に入った所、上記の状態となっている事を認識した次第です。

 

結局のところ

復旧される事には殆ど期待することが出来ないらしく、近日に予定していた古代装備の記事作成の続行が難しくなってしまいました。サブキャラを育成していくとしても、前キャラと同等のスペックに至るまでにかなりの期間を要してしまう為、作成は断念せざるを得ないと判断しました。

 

今後のお話

データが消えてしまった上、サブキャラの成長も必要な期間の目処も立たない為、今後のアビスアグニの記事は一先ず終了という形を取らせていただきます。今後復旧がなされた場合、もしくは記事を作成できる状態となった際には改めて告知をさせていただきたいと思います。

 

以上、ご報告とお知らせでした。機会がありましたら、他の記事でお会いいたしましょう。